運命の人とつながるためのより深い共通点の探し方

運命の人を見つけるためのコミュニケーション方法とは?

こんにちは、シフォンです。

「運命の人との共通点では何を重要視すればいいの?」では
共通点のなかでも特に重要なものを3つ紹介しました。

ただ、そういう深い情報が大切なのはわかったけど、
「どうやって引き出せばいいのかわからない」
「どうしたらうまくできますか?」という声をいただいたので、
今回はそのためのコミュニケーション方法について掘り下げてみますね。

ここができるようになると運命の人を探すコミュニケーションが
格段に変わってくるので面白いですよー。

それに慣れてくるとニセモノを簡単に見抜けるようになるし、
新しい発見をしやすくなったり、小さな楽しさが増えていったり
いろんなメリットがあるのでぜひチェックしてみてください。

 

共通点を見つけた時に多くの人がやりがちなこと

運命の人と最短でつながるために、ソウルメイトラボのメソッドでは、
まずはあなたのコアなファンを増やして、その候補の中から少しずつ
運命の人を絞り込んでいくようなスタイルを推奨しています。

今回はその運命の人を絞り込んでいくときに活用する、
深い共通点を探るためのコミュニケーションについてです。

多くの人がよくやりがちなこととして、
例えば好きな音楽とかゲームとか趣味とかが一緒だった時に
「えー、本当に!」「私もだよ」「すごい、似てるねー」「いいよねー」とかで
ほんの少し意気投合はするけど、そこで終わっちゃう人が多いんですね。

特に好みの人であればあるほど、そこでテンションがあがって、
みすみすチャンスを逃してしまうケースって多いです。

それだともったいないし、いつまでたってもお互いに
「その人が運命の人かどうか」確信がもてないままになってしまいます。

そこでおすすめしているのが、
その共通点をより掘り下げていくことです。

例えば2人とも「夏が好き」だった場合、
それだけだとまだまだ漠然としていますよね。

そこで夏っていっても、どの時期が好きなのか?
夏休みがあるから好きなのか?イベントものが好きなのか?
暑いのが好きなのか?夏のファッションが好きなのか?
夏特有の食べ物が好きなのか?概念としての夏が好きなのか?

どのポイントでその人が夏を好きっていってるのか、
より細かくみていくっていうのが今回のポイントです。

その人の好きっていう感覚が
どういったところからきているのか?
どこを根拠にしているのか?
ガチなのか?ゆるいのか?

そのあたりをよりメモリ細かくみていくことが大事で、
このやり方に慣れていけばいくほど人を見る目も鋭くなるし、
ニセモノと本物を精度高く見分けられるようになっていきます。

  • 共通点にはどういった種類があるのか?
  • 具体的にどんな質問が深めやすいのか?
  • どういった感覚でやるとより成功しやすいのか?

このあたりはまた別の記事で解説しますので、
今回はこのコミュニケーション方法をやるとどうなるのか?
その2つのメリットについてチェックしますね。

関連記事>>ソウルメイトとの深い共通点ってどうやって見つけるの?

共通点を掘り下げていくと、どんなことに気づけるのか?

このコミュニケーション方法のレベルを上げていくと、
「相手が本当はどんな人か?」がよりわかるようになっていきます。

・生きる上で何を大切にしていきたいのか?
・究極的に何を目的にして生きているのか?
・日々の生活で大事にしているところは?

こういったライフスタイルにおける優先順位がわかったり、
より深いところでの相性に気づきやすくなるんですね。

それに例え相手と同じものが好きだったとしても、
そこを掘り下げていくことで彼が好きな理由やポイントが
ぜんぜん共感できなかったり、あなたとは合わないかもしれません。

それとは逆に掘り下げていくことで、
他の人とは共有できないような特別な共通点を発見できたり、
もっともっと仲が深まったり、信頼できたりすることもあります。

また中には相手があなたに気に入られるためだけに、
「自分も同じ意見だよ」と合わせている場合もあるので、
そういったフェイクにも簡単に気づけるようになります。

すぐにニセモノを見抜けるようになるんですね。

共通点を掘り下げていくことのもう1つのメリットは?

このコミュニケーションに慣れていくと、
相手と意見が違った場合でも応用できるようになります。

今まではまったく興味や関心がもてなかったようなものでも
急に面白く感じたり、新たな魅力を見つけられる可能性がでてくるんですね。

例えば、あなたがインドア派で休日は家ですごしたくて、
映画や本やアニメなどをずっとみていたいタイプだったとします。

それとは逆に彼がアウトドア派でキャンプや釣りが好きだったとしたら、
「この人とは共通点がない」「あんまり合わない人だ」って
すぐに思っちゃいがちですよね。

でもキャンプとか釣りを好きなポイントや理由をきいていったら、
「その感覚好きかも」とか「それは面白そう」って思えたり、
新たな発見があって、楽しさが増えるかもしれません。

  • その人が何にハマっているのか?
  • どういった感覚を楽しんでいるのか?
  • 何に熱中して、どこを愛でているのか?
  • それから何を学び、どんなレベルを上げてるのか?

そういったより深いところが不思議なくらい似ていて、
お互いに運命の人って思えるくらい実は相性が良かったり、
パートナーとしての可能性がみえてきたりすることもあります。

そのためにも共通点を掘り下げるのって大事なんです。

ということで今回は2人の共通点を掘り下げることの
2つのメリットをチェックしてみましたー。

深い共通点を探すメリット:まとめ

2人のあいだに共通点を見つけたとき、
それを掘り下げるといいメリットが2つあります。

1つめのメリットは、
相手がどんな人かより深くわかること。

共通点っていうお互いに関心がある分野だからこそ、
そこを掘り下げていくと、どういう理由で好きなのか?
どのポイントを好きっていってるのかが、わかりやすいです。

そうすることでより深い相性を見抜くことができるし、
またフェイクやニセモノにも気づきやすくなります。

2つめのメリットは、相手と表面的には意見が違っても
より深いところでの似ている部分を探れるようになること。

それによって新しい魅力や小さな楽しみを見つけられたり、
自分の世界が心地よく広がっていったりもします。

また相手と相性が悪いって思いこんでいたとしても、
実はそうじゃないことに気づけたりもするので、
そういった意味でもおすすめです。

もし、今回の記事に関してご質問があったら、
ぜひお気軽にお寄せくださいねー。

では、またー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください